・はじめに♪
この記事では「ネクライトーキー」のフェス定番曲を紹介していきます!
🔯過去のセットリストなどから歌う確率が高い曲を5曲予想させて頂きました!
音楽フェスを最高に楽しむための予習として是非ご覧になってください♪
☑フェス曲を予習するならApple Music♪
↑\\まずはお試し//↑
※3ヶ月以内に解約すれば料金は一切かかりません。
・「ネクライトーキー」ってどんなバンド!?
引用:ネクライトーキー - necrytalkie-official
☑まず、「ネクライトーキー」について知らない人のために簡単に解説させて頂きますね。
・結成♪
「ネクライトーキー」は2017年に結成された5人組ロックバンドです。
・メンバー♪
もっさ(ボーカル・ギター)
朝日(ギター)
藤田(ベース)
カズマ・タケイ(ドラム)
中村郁香(キーボード)
・魅力♪
🔯ネクライトーキーの最大の魅力はボーカルもっさの「ハム太郎ボイス」と呼ばれるキュートであどけなさの残る歌声です!
🔯また、日々の鬱屈とした気持ちやネガティブの感情を綴った歌詞も彼らの魅力で、その歌詞がもっさの可愛らしい歌声と上手くマッチしており独自の世界観を作り上げています!
🔯そして、一聴で耳に馴染むポップでキャッチーなメロディと疾走感溢れるサウンドがとても心地よく、ネクライトーキーの曲は何度も聴きたくなるような中毒性があります♪
・フェス定番曲を5曲紹介♪
1.「オシャレ大作戦」

・概要♪
「オシャレ大作戦」は2018年12月5日にリリースにリリースした初の全国流通盤『ONE!』に収録された1曲です。
・メンバー♪
☑・「特徴ある声で歌ってボブカットで大きめのパーカー、悔しいけど好きや!」
☑・「好みバラバラそうな見た目のメンバーなのにまとまってて素敵。」
☑・「ハム太郎...ひまわりの種差し入れしたいわ。」
☑・「ベースの人攻撃魔法使えそう。」
・iTunesで購入する♪
2.「こんがらがった」

・概要♪
「こんがらがった」は2018年12月5日にリリースにリリースした初の全国流通盤『ONE!』に収録された1曲です。
・ファンの声♪
☑・「ドラム以外話通じなさそう。」
☑・「ギターとベースが共犯でボーカル誘拐してバンド組んだ説好き。」
☑・「このハム太郎口悪いな。」
☑・「今にも「へけっ」って言い出しそうだな。」
・iTunesで購入する♪
3.「めっちゃかわいいうた」

・概要♪
「めっちゃかわいいうた」は2018年12月5日にリリースにリリースした初の全国流通盤『ONE!』に収録された1曲です。
・ファンの声♪
☑・「幼女がクソでかいハンマーぶん回すみたいな歌。」
☑・「安定のハム太郎ボイス可愛いです。」
☑・「毎度キーボードのフレーズに驚かさせられる。」
☑・「MVの昭和感が良い。」
・iTunesで購入する♪
4.「遠吠えのサンセット」

・概要♪
「遠吠えのサンセット」は2018年12月5日にリリースにリリースした初の全国流通盤『ONE!』に収録された1曲です。
・ファンの声♪
☑・「急にテンポ早くなるとこめっちゃ好きだ!」
☑・「音楽を最大限に楽しんでるな。」
☑・「サビになった瞬間暴れる感じが本当に可愛い。」
☑・「ニヤニヤが止まらない。」
・iTunesで購入する♪
5.「だけじゃないBABY」

・概要♪
「だけじゃないBABY」は2018年12月5日にリリースにリリースした初の全国流通盤『ONE!』に収録された1曲です。
・ファンの声♪
☑・「この曲の前奏、無印良品で流れそうで良いな。」
☑・「ナンバーガール好きすそうだな〜って思ったら歌詞に出てきて草。」
☑・「息が詰まりそうなほど現実的な歌詞。」
☑・「マリンバが気持ちよすぎる。」
・iTunesで購入する♪
フェス曲を予習するならApple Musicがオススメ!3ヶ月無料で5000万曲が聴き放題♪
↑\\まずはお試し//↑
※3ヶ月以内に解約すれば料金は一切かかりません。
🔯フェス曲を予習をするなら、音楽聴き放題サービスApple Musicがオススメです♪
🔯Apple Musicでは今紹介した「ネクライトーキー」の曲はもちろん、他にも5000万曲以上の楽曲を視聴することができます!
🔯そして、今なら通常月額980円のところ、なんと3ヶ月間無料で5000万曲が聴き放題なんです!
🔯フェス前に予習するために登録して、フェス後に使わなくなったら解約すれば、期間内であれば料金は一切かかりません!
(´-`).。oO(音楽配信サービス、ずっと気になっていたけどお金がかかるから手を出せていなかった…)
(´-`).。oO(YouTubeにアップされている動画だけでは物足りない…)
🔯そんな方には本当にオススメなサービスになっています!
↑\\まずはお試し//↑
※3ヶ月以内に解約すれば料金は一切かかりません。
🔯フェス出演アーティストでプリレイストを作って聴けば、本番までには予習バッチリです♪
☑もっと詳しく知りたい方はこちらに内容がまとめてあります!↓
・まとめ♪
いかがでしたか?以上が「ネクライトーキー」のフェス定番曲でした!
まぁ、ここで紹介した曲を全てフェスで歌うとは限りませんが、確率はかなり高いんじゃないかと思います!
なので最低でも今紹介した5曲は必ず抑えておきましょう!
☑また、フェスでは新曲を歌う可能性も高いので、フェス前にそのアーティストの1番最新の曲をチェックしておくのも大切ですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました!