- ・はじめに♪
- ・「THE BACK HORN」ってどんなバンド!?
- ・フェス定番曲を5曲紹介♪
- フェス曲を予習するならApple Musicがオススメ!3ヶ月無料で5000万曲が聴き放題♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・まとめ♪
・はじめに♪
この記事では「THE BACK HORN」(ザ バックホーン)のフェス定番曲を紹介していきます!
🔯過去のセットリストなどから歌う確率が高い曲を5曲予想させて頂きました!
音楽フェスを最高に楽しむための予習として是非ご覧になってください♪
☑フェス曲を予習するならApple Music♪
↑\\まずはお試し//↑
※3ヶ月以内に解約すれば料金は一切かかりません。
・「THE BACK HORN」ってどんなバンド!?
引用:THE BACK HORN (@THEBACKHORNnews) | Twitter
☑まず、「THE BACK HORN」について知らない人のために簡単に解説させて頂きますね。
・結成♪
THE BACK HORN(ザ・バックホーン)は1998年に結成された日本のオルタナティヴ・ロックバンドです。略称は「バクホン」「バクホ」など。
・メンバー♪
山田将司(ボーカル)
菅波栄純(ギター)
岡峰光舟(ベース)
松田晋二(ドラムス)
・魅力♪
🔯・男臭く泥臭いロックサウンドにどこまでもエモーショナルなメロディがTHE BACK HORNの魅力です。
🔯・また、ボーカル山田の叫びにも近い魂のこもった歌声には、差し迫った緊迫感がヒシヒシと感じられ聴く人の感情を思いっきり揺さぶります。
🔯・そして、物事の美しさやその裏側にある闇を表現した彼らの独特な世界観をもった歌詞もバクホンの一つの魅力です。
🔯・ライブでは熱量溢れる熱いライブパフォーマンスで幅広いロックリスナーの心を魅了します!
・フェス定番曲を5曲紹介♪
1.「コバルトブルー」

・概要♪
「コバルトブルー」は2004年11月3日にリリースしたメジャー9枚目(通算10枚目)のシングルです。
・ファンの声♪
・これ以上にカッコイイPVを俺は知らない
・イントロで掴まれて最後まで痺れる。
・魂で歌ってる感じに心を揺さぶられる。
・この曲が特攻隊の歌だと知ってる人はどれくらいいるのだろうか。
・iTunesで購入する♪
2.「刃」

・概要♪
「刃」は2008年1月23日にリリースした1枚目のベストアルバム『BEST THE BACK HORN』に収録された1曲です。
・ファンの声♪
・この歌のおかげで毎日頑張れます!
・胸が熱くなります!
・魂が燃え上がるわ!
・この曲のお陰で何度でも立ち上がれる。
・iTunesで購入する♪
3.「声」

・概要♪
「声」は2006年12月20日にリリースした14枚目のシングル曲です。
・ファンの声♪
・この曲聴くとマジでテンション上がる!
・力が漲ってくる!
・全身全霊で歌う姿が最高にカッコイイ!
・朝聴くと気合いが入る!
・iTunesで購入する♪
4.「Running Away」

・概要♪
「Running Away」は2018年3月7日にリリースした1stミニアルバム「情景泥棒」に収録された1曲です。
・ファンの声♪
・どれほどスタイリッシュな映像を撮っても、滲み出るこの泥臭さ。
・時代と一緒に進化するバンド。
・命を削って歌ってやがる。
・バクホンに出会って人生が変わった。
・iTunesで購入する♪
5.「罠」

・概要♪
「罠」(わな)は2007年11月14日にリリースしたTHE BACK HORNの16枚目のシングルです。
毎日放送制作・TBS系アニメ『機動戦士ガンダム00』のエンディングテーマとして起用されました。
・ファンの声♪
・初めて聴いたときは凄い衝撃だった。
・あかん、不覚にも泣いてもうた。
・ギターの全力感に惚れた。
・独特の世界観が好き。
・iTunesで購入する♪
フェス曲を予習するならApple Musicがオススメ!3ヶ月無料で5000万曲が聴き放題♪
↑\\まずはお試し//↑
※3ヶ月以内に解約すれば料金は一切かかりません。
🔯フェス曲を予習をするなら、音楽聴き放題サービスApple Musicがオススメです♪
🔯Apple Musicでは今紹介した「THE BACK HORN」の曲はもちろん、他にも5000万曲以上の楽曲を視聴することができます!
🔯そして、今なら通常月額980円のところ、なんと3ヶ月間無料で5000万曲が聴き放題なんです!
🔯フェス前に予習するために登録して、フェス後に使わなくなったら解約すれば、期間内であれば料金は一切かかりません!
(´-`).。oO(音楽配信サービス、ずっと気になっていたけどお金がかかるから手を出せていなかった…)
(´-`).。oO(YouTubeにアップされている動画だけでは物足りない…)
🔯そんな方には本当にオススメなサービスになっています!
↑\\まずはお試し//↑
※3ヶ月以内に解約すれば料金は一切かかりません。
🔯フェス出演アーティストでプリレイストを作って聴けば、本番までには予習バッチリです♪
☑もっと詳しく知りたい方はこちらに内容がまとめてあります!↓
・楽天・Amazonで探す♪
・まとめ♪
いかがでしたか?以上が「THE BACK HORN」のフェス定番曲でした!
まぁ、ここで紹介した曲を全てフェスで歌うとは限りませんが、確率はかなり高いんじゃないかと思います!
なので最低でも今紹介した5曲は必ず抑えておきましょう!
☑また、フェスでは新曲を歌う可能性も高いので、フェス前にそのアーティストの1番最新の曲をチェックしておくのも大切ですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました!