- ・はじめに♪
- ・生きるのが辛くなったときに聴いてほしい曲10選♪
- ・解説♪
- ・Apple Musicで聴いてみよう♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・解説♪
- ・Apple Musicで聴いてみよう♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・解説♪
- ・Apple Musicで聴いてみよう♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・解説♪
- ・Apple Musicで聴いてみよう♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・解説♪
- ・Apple Musicで聴いてみよう♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・解説♪
- ・Apple Musicで聴いてみよう♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・解説♪
- ・Apple Musicで聴いてみよう♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・解説♪
- ・Apple Musicで聴いてみよう♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・解説♪
- ・Apple Musicで聴いてみよう♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・解説♪
- ・Apple Musicで聴いてみよう♪
- ・楽天・Amazonで探す♪
- ・まとめ♪
・はじめに♪
生きていると必ず辛いことや、苦しいことがあります。
それは、学校や職場での人間関係の悩み、自分自身のコンプレックス、将来の不安など。
悩みは人それぞれ違いますが、誰しもが何かしらの不安や苦しみを抱えながら生きています。
そして、その悩みは人から見ればほんの些細なことでも、自分の中ではそれが凄く大きな問題で、自暴自棄になったり自己嫌悪に陥ってしまうこともあります。
でも、私はそんなときいつも音楽に励まされ、助けられてきました。音楽は弱りきった心にそっと寄り添ってくれて、また明日も頑張ろうと勇気を与えてくれます。
そこで、今回はそんな私が何度も救われた曲を印象的なフレーズと解説をまじえながら、皆さんに紹介していきたいと思います。
どれもホントに素晴らしい楽曲なので、この曲であなたの辛い気持ちが少しでも和らげば幸いです。
・生きるのが辛くなったときに聴いてほしい曲10選♪
amazarashi
『あんたへ』♪

「今辛いのは 戦ってるから 逃げないから
そんな あんたを 責めることができる奴なんて どこにも いないんだぜ。」
作詞:秋田ひろむ
・解説♪
この曲はボーカル秋田ひろむが自分自身を励ますために作った曲でありながら、リスナーを勇気づける楽曲としてもとても力強いナンバーになっています!
まるで詩人のような秋田ひろむが綴る繊細な歌詞と感情の込められた歌声が非常にマッチしていてamazarashiはどの楽曲も説得力が感じられます♪
そして、失敗ばかりの自分の人生を肯定していてくれているこの曲は、聴いているとまた明日も頑張ろうと勇気が湧いてくるんです!
・Apple Musicで聴いてみよう♪
>>Apple Music 1ヶ月無料トライアルはこちらから♪
・楽天・Amazonで探す♪
高橋優
『少年であれ』♪

「抱えきれない痛みは 抱えなくて別にいい
無理に苦しむ必要がどこにある? 誰しも気ままで元々。」
作詞・高橋優
・解説♪
高橋優の曲ってどれも歌詞が素晴らしんだけど、この『少年であれ』という曲は彼の曲の中でも群を抜いて心に突き刺さる歌詞になっています!
優しさに溢れた共感性の高い歌詞と、辛い心にそっと寄り添ってくれる高橋優の温もりのある歌声が聴いていて気持ちを軽くしてくれるんです♪
そして、「抱えきれない痛みは 抱えなくて別にいい。」というフレーズがとても印象的で、今までいろいろ悩んで苦しかった気持ちが一気に解放されます!
・Apple Musicで聴いてみよう♪
>>Apple Music 1ヶ月無料トライアルはこちらから♪
・楽天・Amazonで探す♪
江崎としこ
『スマイル』♪

「頑張ることは 大切だけど 正直な君の弱さを 隠すためだけにある 強さなら なくていいから」
作詞・江崎としこ
・解説♪
この曲は今から10年以上前にアニメ''ポケットモンスター''のエンディングテーマに起用された1曲です。当時、アニメを見ていた人はきっと聴き覚えがはず!
江崎としこさんの真っ直ぐで聴き心地の良い歌声と疲れた心を癒してくれるような優しさに溢れた歌詞が聴いていてグッときちゃいます♪
子供の頃は歌詞を気にせずメロディだけを聴いていましたが、大人になって改めて聴くと歌詞の1つ1つが心に突き刺さりますね!
・Apple Musicで聴いてみよう♪
>>Apple Music 1ヶ月無料トライアルはこちらから♪
・楽天・Amazonで探す♪
SPYAIR
『Naked』♪

「誰にも会いたくはない」そんな夜が僕にだってあるけど ひとりが好きなわけじゃない ただ、誰といても 分かりあえる気がしなくて。」
作詞・MOMIKEN
・解説♪
この曲には「ありのままの姿、裸でぶつかっていける関係でいたい」というSPYAIRのメッセージが込められていて、演奏から彼らの熱い気持ちがヒシヒシと伝わってきます!
どんなに辛くて苦しいときでも、「ありのままの自分で生きていけばいいんだ。」と私たちに強い勇気を与えてくれるんです♪
そして、ボーカルIKEの魂のこもった熱い歌声とボジティブでストレートな歌詞が上手くマッチしていて楽曲にとてつもないくらいの説得力が感じられますね!
・Apple Musicで聴いてみよう♪
>>Apple Music 1ヶ月無料トライアルはこちらから♪
・楽天・Amazonで探す♪
Half time Old
『ミニマリスト』♪

「楽しむことが怖いかい プライドが邪魔するんだ 生きることが辛いなら逃げることも学ぶんだ。」
作詞・鬼頭大晴
・解説♪
Half time Old(ハーフタイムオールド)の魅力はボーカル鬼頭の温かみのある中毒性の高い歌声と、ストレートに綴られたメッセージ性の強い歌詞にあります♪
日々の生活を切り取ったリアルな歌詞が、辛い毎日を送る人々に力を与えてくれたり、疲れきった心を癒してくれるんです!
そして、「耐える」ことが美徳とされる日本の風潮のなかで、「逃げる」という選択を肯定してくれるこの曲は現代社会を生きる人々の気持ちを軽くしてくれるはずです!
・Apple Musicで聴いてみよう♪
>>Apple Music 1ヶ月無料トライアルはこちらから♪
・楽天・Amazonで探す♪
中島美嘉
『僕が死のうと思ったのは』♪

「僕が死のうと思ったのは あなたが綺麗に笑うから 死ぬことばかり考えてしまうのは きっと生きる事に真面目すぎるから。」
作詞・秋田ひろむ
・解説♪
この曲は先程紹介したamazarashiの秋田ひろむが中島美嘉に楽曲提供したもので、"死''をテーマにした深い歌詞が音楽リスナーの間で大きな話題になりました。
曲名はかなり重くネガティブに感じるかもしれませんが深い闇の中にも強い希望が描かれており、聴いていて私たちに生きる力を与えてくれます♪
そして、中島美嘉の独特でハスキーな切ない歌声が歌詞の内容と非常にマッチしていて心を思いっきり揺さぶられます!
・Apple Musicで聴いてみよう♪
>>Apple Music 1ヶ月無料トライアルはこちらから♪
・楽天・Amazonで探す♪
SUPER BEAVER
『あなた』♪

「今の自分が一番好きだと 瞬間でも良い 思えたのなら 間違っちゃいない あなたを信じればいい」
作詞・柳沢亮太
・解説♪
ボーカル渋谷龍太の感情を揺さぶる熱い歌声とギター柳沢亮太の綴るストレートでありながら奥深い歌詞が心に響きます!
自分の好きなこと、やってみたいと思うことに自信を持って歩んでいけばいいんだと、私たちに歌ってくれているような気がして聴いていると自信が湧いてきますね♪
そして、これまでの自分の生き方をを肯定してくれるような優しい歌詞が、何もかも上手くいかず自己嫌悪に陥ってしまったときに強く背中を押してくれます!
・Apple Musicで聴いてみよう♪
>>Apple Music 1ヶ月無料トライアルはこちらから♪
・楽天・Amazonで探す♪
尾崎裕哉
『サムデイ・スマイル』♪

『僕らはいつの日か かならず幸せになれる その途中の 今日を生きてる 今日を きっと生きてる 呆れるほど 心に言い聞かせた。』
作詞・尾崎裕哉/いしわたり淳治/SALU
・解説♪
尾崎裕哉はあの伝説のミュージシャン''尾崎豊の実の息子です!
父の遺伝子を受け継いだ魂のこもった力強い歌声と尾崎裕哉の繊細で優しさのある歌声が聴いていて心にグッときます♪
そして、父が偉大すぎる故の苦労や葛藤があったからこそ書ける尾崎裕哉のメッセージ性の強い楽曲は、幅広い年代の胸に突き刺さるはずです!
・Apple Musicで聴いてみよう♪
>>Apple Music 1ヶ月無料トライアルはこちらから♪
・楽天・Amazonで探す♪
セカイイチ
『眠りにつく、その前に』♪

「優しくしてくれた人のこと ときおり思い出してあげて うまくいくときもいかないときも 手を抜いたりしたら終わりだよ。」
歌詞・岩崎慧
・解説♪
この曲は「大人も眠れる子守唄」というコンセプトで作られた1曲です!
眠れない夜に聴くと不安も悲しさや悔しさも包みこんで、背中をさすってもらっているような安心した気持ちになります♪
そして、心地の良いメロディと優しさに溢れた歌声が、きっとあなたの疲れきった心を癒してくれるはずです!
・Apple Musicで聴いてみよう♪
>>Apple Music 1ヶ月無料トライアルはこちらから♪
・楽天・Amazonで探す♪
ウルフルズ
『笑えれば』♪

「とにかく笑えれば 最後に笑えれば 情けない帰り道 ハハハと笑えれば。」
作詞・トータス松本
・解説♪
トータス松本の心に響くハートフルな歌声と誰にでも分かりやすいストレートで前向きな歌詞が魅力のウルフルズ!
そんな彼らの代表曲でもある「笑えれば」は今尚多くのミュージシャンにカバーされたり、CMのテーマソングに起用されたりと、幅広い年代から愛されている超名曲なんです♪
努力してもなかなか結果が出ず苦しいときに聴くと、心が軽くなりもう少し頑張ってみようと、そっと背中を押してくれます!
・Apple Musicで聴いてみよう♪
>>Apple Music 1ヶ月無料トライアルはこちらから♪
・楽天・Amazonで探す♪
・まとめ♪
いかがでしたか?
この記事が少しでも皆さんの力になれたなら幸いです。
「やまない雨はない、明けない夜はない」というように生きていれば必ず楽しいことや幸せと思える出来事がやってきます。
そして、その幸せがいつか自分に訪れる日まで、音楽を聴いて、辛いことや苦しいことを乗り越えていきましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!